【レビュー】ニトリのルームウェアがリモートワークに最適な3つの理由

寒くなってきたから暖かい部屋着ほしいな

【Nウォームスーパー】ってなにが違うの?

このような疑問を解決します!
リモートワークに最適な3つの理由

だんだん冷え込む日が多くなったよね
寝間着から着替えるのが辛いよ〜

服が冷たいと着替えるたびにビクッっとしちゃうよね
Nウォームスーパーのルームウェアすごく快適だよオススメ!

でもルームウェアってどこも同じでしょ?
それに【スーパー】ってそんなにすごいの??
Nウォームスーパーは「着た瞬間からあたたかい」

Nウォームスーパーの特徴は【接触温感機能】
冬の服を着替えたときのひんやりするよね?それが無いんだ!

着替える時のビクッがなくなるの!どうして?!

通常のNウォームより先が細くなるよう繊維に加工してるから
肌と繊維の接触面積が減って体から奪われる熱が少なくなるんだ
しっとり保湿で静電気0

あと冬の嫌なことと言えば静電気だよね〜
服脱ぐ時に「パチパチパチ」ってなると金属触れるのためらうよね

冬場は乾燥しちゃうから静電気が発生する・・・
わかっているけどビックリしちゃうよね

Nウォームスーパーのルームウェアだと静電気とは無縁だよ!

えっ静電気もケアしてくれるの!?

通常のNウォームより5倍の保湿力があるから静電気発生しにくいんだ!
実際着る時パチパチ音が全く出ないよ
適温キープで集中力キープできる!

この時期朝晩は寒くて、日中はほどほどにあたたかいから
暖房つけたり消したり温度調整に意識割かれてたんだよね

「寒いから暖房〜」「暑いから消そう」って集中力途切れちゃうよね〜

そうそう!このルームウェアにしてから
昼夜問わず適温で過ごすことができるから作業が捗るよ
ニトリ ルームウェアの注意点
Nウォームは洗濯はできる?

Nウォームは洗濯可能!洗濯しても吸湿発熱機能が消えること無いんだって

でも繊維が擦り切れると機能が薄れるみたい
ネットに入れたり商品の洗濯表示を確認しないとね
就寝時の温度調整について

これだけあたたかいと寝間着でも快適だね!

ん〜寝間着はあんまりおすすめできないかな

どうして??

人間は寝ている時に大体コップ1杯分の寝汗をかくんだ
そしてストレスなどで自律神経が乱れると寝汗はもっと出る・・・

Nウォームは水分を熱に変換するから
寝汗を熱に変換されてサウナみたいになっちゃうとか?

正解!毛布を掛けるとと熱こもって体温が上がり汗で起きちゃったり
起きた時に寝汗びっしょり・・・なんてこともあるかも

起きたら布団蹴ってたりするかもね笑
参考にするね

通常のNウォームではスウェットがあるのでそっちもアリかも!
Nウォームの種類とオススメ
やっぱり定番のNウォーム

1番スタンダードなNウォームタイプだね

ぬいぐるみもあるんだ!?かわいい!

商品ラインナップが多いからNウォーム入門ぴったり
吸湿発熱ってどんなもの?気になる!って方にオススメ
接触温感のNウォームスーパー

紹介したルームウェアのやつだね

Nウォームスーパーの特徴は【接触温感機能】
服を着替えたときのひんやりが無いんだ!

さらに通常のNウォームより保湿力が5倍なんだよね?
この保湿力のおかげで静電気が発生しにくい!

そうそう!
静電気が苦手、よりあたたかいNウォームを探している方にオススメ
超保湿のNウォームダブルスーパー

生地×中わたのダブル吸湿発熱で蓄熱効果をプラス
Nウォーム史上1番のあたたかさ!

でもそんなにあたたかいと汗で蒸れちゃうよね?

それは吸放湿わたのおかげで蒸れにくい!
しっとり超保湿を維持してくれるよ

こっちのルームウェア買えばよかったのにどうして?

Nウォームダブルスーパーのルームウェアが無いんだ
敷きパッド、毛布などで1番のあたたかさが気になる方はオススメ!
あとがき

今回はNウォーム紹介とNウォームルームウェアの購入レビューをしました。

そんなにあたたかいなら私も購入しようかな・・・

適温をキープしてくれるからすごく快適だよ!
もう今年の寒さ対策はこれでいいかな・・・

・・・ちょっとニトリ行ってくる!!

ルームウェア他にも毛布や敷きパッドなどたくさん【Nウォーム】商品があるのでぜひネットや実店舗でチェックしてください!

更新予定はTwitterで発信しています。
Instagramでは記事内に載せられなかった写真など公開しています。
フォローぜひお願いします。

記事の感想コメントもお願いします!

それではごきげんよう。
コメント