【Google AdSense】審査に落ちたの私が合格するために行った3つポイント

なかなかGoogle AdSenseに合格できない・・・

Google AdSenseに不合格続きでモチベーションが下がってる

このような方におすすめです!
Google AdSense 合格しました!

えっ・・・Google AdSense合格した!?
やったー!!
毎月恒例の #GoogleAdSense 審査
信じられない…2度見してしまいました😳
4ヶ月目でやっと合格できました!🎉
ブログモチベ上がりました!頑張るぞー🙌#ブログ初心者#Googleアドセンス #ブログ初心者さんと繋がりたい #ブログ仲間とつながりたい pic.twitter.com/MPlHB8WlZo
— satori (@satori_net) December 3, 2021

おー?おめでとう!

本当なのか?
信じられない・・・合格した実感無いよ

信じられない?
Google AdSenseってそんなに難しいの??
Google AdSenseについて
Google AdSense(グーグルアドセンス)とは
オンライン コンテンツの横に広告を表示して簡単に収益を得ることができる無料のソリューションです。関連性が高く魅力的な広告をサイト訪問者に表示できるほか、サイトに合わせて広告のデザインをカスタマイズすることも可能です。

Google AdSenseはGoogleの提供している
コンテンツ連動型広告配信サービスのことだね

Google広告配信もやってるんだ〜
ところでコンテンツ連動型広告ってなに?
コンテンツ連動型広告とは

ざっくりだけど、【記事の内容】や【見ている人の検索履歴】などに合わせて自動で広告を提供してくれるシステムかな?

サッカーの記事見てたらスポーツ動画配信の広告出てたけどアレのこと?

そうそう!気になって検索したけど買い忘れた商品の広告とか

たまーに役立つ時あるよな
Google AdSense は誰でも利用できるわけじゃない?

大体わかったよ!Google AdSenseとは
コンテンツ連動型広告を配信して収益化できるサービスって事だな

いろんな収益化があるけどブロガーの目標だと思う
でも誰でも利用できるわけじゃないんだ

え?そうなの!?
便利で無料だしブロガーはみんな取り入れたいでしょ?

Google AdSenseは審査があって合格しないと利用できないんだ!
ブログ初心者の【壁】

審査が必要なのか〜 satori はどうだったの?

ブログ開始してから毎月Google AdSense 審査申し込んでいたけど
全然合格できなかったよ・・・
今月のGoogleアドセンス申し込み…失敗🥲
条件など確認しつつブログ頑張ります!#ブログ初心者#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ頑張る#アドセンス pic.twitter.com/LWGl3SHGtF— satori (@satori_net) November 7, 2021

簡単じゃないのか・・・
やっぱり条件とかあるの?

Google AdSenseのプログラムポリシーに条件は書いてあるけど
”ブログのどこがダメなのか?”を教えてはくれないんだ・・・

教えてくれないないと改善ポイントがわからないな・・・
審査に落ち続けた私が合格する為に行った【3つのポイント】
記事を削除しよう???

どうやらクオリティの低い記事やサイトは不合格になるみたいなんだ

クオリティ低いコンテンツか〜
確かに意味はわかるけど、それが原因だとしたら悲しいな

そうだね〜でもこれは仕方ないかな
今回は初期に書いた2つ記事を消したんだ

削除したの!?もったいない

違う違う削除じゃないよ「非公開」にして消したんだ
文字数やクオリティ低いと思ってた怪しいと思ってから
悪質サイトに見られないようにする

これは記事やTwitterを見て参考にしたよ
でもGoogle の資料を見る限りあまり関係ないのかも?
内容の薄いアフィリエイト サイトの例:
・商品アフィリエイト リンクを含むページで、商品の説明とレビューを元の販売者から直接コピーし、独自のコンテンツや付加価値を加えることなくそのまま掲載しているもの。
・サイトの大部分がアフィリエーションで構成され、独自のコンテンツやユーザーへの付加価値がごくわずかしか含まれていないもの。

コンテンツとしてしっかりしていれば問題ないなら上の項目と同じかな?

対策はして損しないから
審査結果が出るまですべての記事のアフィリエイトリンク外したよ
コンテンツ(記事)を増やす+閲覧数を上げる

内容が薄いサイトってコンテンツが少ないと同じ意味では?
記事を非公開にして大丈夫だったの?

審査までに少なくとも2つ記事を投稿して
さらにクオリティをあげようと頑張ったよ!

なるほどな
+Jの記事結構人気みたいじゃん

+Jコラボの記事は普段より閲覧多かったよ!
そのおかげで表示回数1000回突破できたよ!!
先週で表示数1000回達成しました🎉
実感無いですが嬉しいですありがとうございます!!
まだ3ヶ月ほどの初心者ですがこれからも【あなたに役立つブログ】を目標に投稿頑張ります!!
これからもよろしくお願いします🙌#ブログ初心者#ブログ仲間と繋がりたい#ブログ更新のお知らせ pic.twitter.com/MlWW3EmgmF
— satori (@satori_net) November 17, 2021

おー結構見てもらえたんだな
これならクオリティはクリアできてるのかも?
振り返り と 注意点
Google AdSense 審査の対策について

今回Google AdSense合格の為に行った対策は
【コンテンツのクオリティを意識する】だね
・他と比べてクオリティ(例:文字数)が低い思う記事を非公開にする
・アフィリエイト広告を削除(念の為)
・コンテンツを増やすため、記事を投稿する(手を抜かない)

これで合格できたのか〜めでたい!

他と比べてクオリティが低い思う記事を非公開にする
これが良かったのかなって思う

自分の記事を非公開にするのもったいないけど冷静に見ることが大事なんだな
1発合格を目指さない

やっぱり不合格の原因特定は困難だから
今回のGoogle AdSense合格はラッキーだったね

問題点がわからないから迷っちゃうよな
どうやってモチベーション保ってたの?

Google AdSense 落ちるたびに凹むけど、コンテンツ増やしつつ
【1ヶ月毎に気になったポイントを改善しよう】って考えて挑戦したよ

実際合格してもコンテンツがないとPVは増えなさそうだし
継続することのほうが大事な気がする
合格した時のブログ状態について

最後にGoogle AdSense 合格した時のブログの状態を掲載します。
・投稿数:12件
・PV(全期間):1000以上

これまでに行ったGoogle AdSenseも後々記事にする予定です
ぜひチェックお願いします!

更新予定はTwitterで発信しています。
Instagramでは記事内に載せられなかった写真など公開しています。
フォローぜひお願いします。

記事の感想コメントもお願いします!

それではごきげんよう。
コメント